岸和田地区忘年会 伊勢旅行 二見浦編
こんばんは。
12月15日、16日の2日間、岸和田地区の忘年会で伊勢へ行ってきました。
今回の参加は、古原勝巳支部長をはじめ、伊藤文秋選手、梶原秀庸選手、原田隆選手、中釜章成選手、井坂泰誓選手、私の7名でした。
忘年会の予定は、二見浦の夫婦岩~伊勢神宮外宮~旅館~伊勢神宮内宮~ウナギを食べて帰ってくると言うものです。
9時半に、岸和田競輪場の宿舎前に集合しました。
ここから車2台に分乗して出発です。
選手同士で旅行に行く時は、基本的に合宿です。なので、今回のように自転車を持って行かない旅行はワクワクします。
安濃サービスエリアで休憩。天気も良く、旅行日和です。
二見浦に到着。古原支部長や伊藤選手は修学旅行で来たことがあると言ってましたが、私は初めて来ました。古原支部長は厳しいレースをしてきましたが、自転車を降りると穏やかな人です。
輪投げみたいにしてから、お願い事をするようです。
「怪我なくレースを走れますように」とお願いしました。
決して「宝くじが当たりますように」とはお願いしてないですよ……。
テレビでは何回も見たことのある夫婦岩。
もっと離れたところにあると思ったら、案外近くにありました。
ここから見るのが良いみたいです。みんなこのポイントこから写真を撮っていました。
ここでなんと!!
競輪場のマッサージでおなじみの、八倉多加人さんに遭遇しました。
こんなところでお会いするなんて、本当びっくりしました。
次回は伊勢神宮の外宮編をお伝えします。
2018年の岸和田地区忘年会はこちらです。


@yoshioka012250 新人の井坂です😊
@1077takajin 凄い偶然ですよね😃
【ギャンブルブログまとめ】
https://gambleblog.net/
本投稿内容はhttp://blog.livedoor.jp/keirinkai/archives/22761793.htmlより引用させて頂いております。
記事の詳細につきましては引用元へご確認ください。